バドミントンのショット名称は?基礎打ちではこれをマスターすべし!

バドミントンのショット名称は?基礎打ちではこれをマスターすべし! ショット
たい子
たい子

Kenさん!

バドミントン始めたてでショットの名前まだ覚えてないんだ…
基本的なショットの名前教えてよ!

Ken
Ken

了解!

これさえ覚えればラリーができるようになるからショットの名前を覚えて打てるようになろう!

バドミントンでは練習はじめに基礎打ちを行うことが多いです。


基礎打ちで打つショットは、バドミントンでのラリーでよく使うショットになりますのでぜひ覚えておきましょう!

この基礎打ちさえ打てるようになればある程度のラリーはできるようになります!
私も基礎打ちをしっかり練習することでラリーができ、勝てるようになりました。
初心者でまだうまく当たらないという人も、回数を重ねると上手く飛ぶようになるので頑張ってコツをつかみましょう!

今回の内容はそんな基本的なショットの名称と打つコツをお伝えします!

バドミントン基本ショット①ドライブ

ドライブ


ドライブは床と平行に打つショットです。
主にダブルスでよく使うショットです。
スピードのあるショットなので、攻撃としてのショットになりますが、それだけ早く返ってきます。

コツとしてはテイクバックをあまり大きくとらずにコンパクトに振りましょう
速く打とうと力を入れがちですが、力を入れるのはインパクトの一瞬だけ!
力が入るとそれだけ大振りになり、速いラリーについていけなくなります。

1球1球、コンパクト!コンパクト!という意識が大事です!

もっとドライブをくわしく見たい方はコチラ☟

スポンサーリンク

バドミントン基本ショット②ドロップ

ドロップ


ドロップはコートの後ろから、相手のネット前に落とすショットです。
上から打つオーバーヘッドストロークで打ちます。
シングルスでもダブルスでもよく使うショットで、決める球ではなく、つなぐ球、崩す球として使用します。
強いショットではないのですが、意外と力加減が難しいショットです。

コツとしては、インパクトの瞬間に少し押し出してあげる感覚で打ちましょう
インパクトの瞬間に力を入れて弾くとよく飛びますが、ドロップでは飛びはNGです。
シャトルを触る感覚が大切になってきます。

ドロップをマスターすればそれだけで強力な武器になるので、ドロップの感覚を磨いておいて損はありません!
渡辺勇太選手の武器の1つにドロップがあります。
華麗なドロップを参考にしてみてください!☟

スポンサーリンク

バドミントン基本ショット③カット

カット


カットもコート後ろから、相手のネット前に落とすショットです。
ドロップと同じようなショットですが、見た目とスピードが違います。
ドロップの目的はつなぐ・崩すに対し、カットは崩す・決める目的で使います。
ラケットも速いスイングなので、相手から見るとスマッシュやクリアのように見えてだますことができます。

コツとしては、コルクの斜め上をこするイメージです。
スイングが速くて面の角度の調整が難しいので、狙ったところに打つにはある程度の技術が必要になります。
カットとドロップを使い分けられると、試合ではかなり強力な武器になるので、勝ちたい人はぜひ習得したいですね!

ダブルスでのカットとドロップについてはこちらでくわしく記載しています☟

スポンサーリンク

バドミントン基本ショット④ロブ(ロビング)

ロブ


ロブはネット前から、相手コートの後ろへ飛ばすショットです。
下からのアンダーバンドで打ちます。
ネット前に落とされた時は攻撃ができない不利な体勢です。
そのような状況から脱するために、自分の体勢を立て直すために打ったり、相手を動かしたい時に打ちます。

コツとしては、肘を支点に円を描くように打ちましょう
上級者になると円を描く必要はありませんが、初心者ではまだ飛ばすコツをつかめていないので腕や肘の使い方をマスターする必要があります。
リストを立てて、回内・回外をうまく使うこともポイントです!

はじめはうまく飛ばせないと思いますが、ロブが打てるようになると圧倒的にラリー力がつくのでマスターしましょう!

バドミントン基本ショット⑤プッシュ

プッシュ


プッシュはネット前から、文字通り押すショットです。
主にダブルスの前衛でよく使います。
相手の球が浮いていれば強く打って決めれますが、基本的には相手のレシーブしにくいところに突いて崩す攻撃のショットです。

コツとしては、弾いてしまうとネットに引っかかったり、後ろへアウトになってしまいますので、あくまでも押すことを意識しましょう。
上級者になるとラケットヘッドを振ってもタイミングよく当てることができますが、初心者のうちはラケットヘッドを見える範囲で振るようにしましょう。
そうすると自然とコンパクトに振れて、打点が見えるのでミスも少なくなります。

力を入れすぎないというのがポイントです!

バドミントン基本ショット⑥レシーブ

レシーブ


レシーブは速いショットに対応した、守りのショットになります。
バドミントンは決められなければ勝てるスポーツなので、このレシーブが安定して強いと勝てるプレーヤーになります。
特にダブルスではレシーブが弱い方を狙われるので、レシーブの強化は必須です!

コツとしては、少し前かがみになり胸の前に空間を作ってラケットを動かせるスペースを作りましょう
見えない壁を意識して作ると、打点が安定するのでミスショットも少なくなります!
レシーブは特に反復練習が必要です!

レシーブのポイントをまとめた記事はこちら☟

バドミントン基本ショット⑦ヘアピン(ネット)

ヘアピン


ヘアピンは、ネット前から相手のネット前に落とすショットです。
特にシングルスでは相手を多く動かすためにネットギリギリに落とす技術が求められます。
華やかなショットではありませんが、「ネットを制する者は世界を制する」とも言われるくらい重要なショットです。
桃田選手の得意ショットもヘアピンとレシーブ!
体重移動やラケットの動かし方などかなり丁寧に動かしているので注意しながら見てみましょう!

コツとしては、ラケットヘッドは動かさないことです!
足腰で押し込むイメージです。
初心者の方ほどラケットのヘッドを動かしてギリギリを狙おうとするので、狙ったショットにならないことがほとんどです。
ラケットは動かさない!これがポイントです。

バドミントン基本ショット⑧クリア(ハイクリア)

クリア


クリアはコートの後ろ側から相手コートの後ろへ飛ばすショットです。
シングルスで特に使うショットで、相手を動かすことに有効で、自分の体勢を整えることにも有効なショットです。
奥原選手が特にクリアの精度が高く、きれいなフォームのクリアなので参考にしてみてください!

コツとしては下半身から力を伝えるイメージです。
決して腕だけで飛ばそうとはせず、足と腰の力を使いましょう。

バドミントン基本ショット⑨スマッシュ

スマッシュ


スマッシュはコートの後方から相手コートに速い球を打ち込む、最も攻撃的なショットです。
バドミントンのショットでは最も華やかなので、誰もが速いスマッシュにあこがれているのではないでしょうか?
現在のギネス記録では時速565㎞と、新幹線の約2倍の速さです。
しかし、相手の手元に届くときには時速約80㎞とかなり減速するので、上級者同士のゲームになると1発では決まらないことがほとんどです。

スマッシュは決まると気持ちが良く、速いスマッシュを打つことはバドミントンの醍醐味とも言えるでしょう!
スマッシュの打ち方に関してはこちらの記事で詳しく記載しています☟



スマッシュのコツとしてはタメを作ることです。
弓を引くイメージに近いです。
タメの作り方はこちらの記事で記載していますので、速く打ちたい人はぜひ参考にしてみてください☟

バドミントン基本ショット⑩サーブ(サービス)

サーブ


サーブはラリーを始める1発目のショットです。
基本的にはサーブを打つ方が不利な状態から始まると言われていますが、きちんとコースを狙えれば攻撃されるリスクを抑えられます。
ダブルスではショートサーブから始まることが多く、ショートサーブは浮かないことが大切です。
できるだけネットギリギリを狙えた方が攻撃される心配がなくなります。

ロングサーブでは、甘いサーブを打ってしまうと攻撃されてしまうので、きちんとサーブのエンドラインまで飛ばせるように練習しましょう。

コツとしては、ショートサーブは弾かないことです。
面を固定して、プッシュと同じく、押すように打ちましょう。


ロングサーブはフォロースルーを意識しましょう
フォロースルーとは打った後のラケットヘッドの動きです。
打って終わりではなく、しっかりと飛ばしたい方向へフォロースルーすることで飛距離も飛んで、コースも狙ったところに打てるようになります。


まとめ


今回はバドミントンの基本的なショットの名称とコツを紹介しました。
基礎打ちでショットをマスターして楽しいバドミントンライフを送りましょう!

たい子
たい子

これが基礎打ちで打つショットなんだね!

Ken
Ken

そうだよ!楽しい試合ができるように、この基礎をしっかりとできるようになろうね!

もっとうまくなるには上級者のアドバイスが不可欠です!

自分のフォームやプレーを見てもらってアドバイスをもらうことが上手くなる近道です!