バドミントンドロップの打ち方コツは?相手を崩す打ち方がポイント!

バドミントンドロップで足を止めろ!試合で使える効果的なタイミング ショット
たて男
たて男

Kenさん!ドロップ練習って必要?

上がったらスマッシュ打てばいいし

あまり使わないんじゃない?

Ken
Ken

ドロップは結構使うよ!

よく使うから絶対練習したほうがいいよ!

重要な役割があるのがドロップショット!
使い方によっては相手の足を止められるショットになる為、効果的なタイミングで使えば相手が崩すことができます。

ミスをしたくない場面やつなぎの球緩急の球として使われ、スマッシュの効果を高めたり、攻撃体勢を維持するために使用する為、スマッシュ以上によく使うショットです。

習得すると試合を優位に進めることができるので、ぜひ練習しておきましょう!

ドロップを使うメリットは?ドロップを使う場面

ドロップのメリット

ドロップショットを打つメリットは次の通りです

・スマッシュのスピードとの緩急でレシーブしにくくなる
・シャトルを下から打たせることで、ロブを上げてもらいやすく継続して攻撃できる
・相手のレシーブ体勢を崩すことができる
・十分な体勢でないときにもつなぎ球としてミスの少ない返しができる
・競ってるときや、この一本が大事でミスをしたくない場面で有効

たて男
たて男

めちゃくちゃメリットあるんだね!

では、ドロップの打ち方と気を付けるポイントを見ていきます。

スポンサーリンク

ドロップうまく打てない⁉打ち方コツは?

ドロップの打ち方コツ

ドロップを打ち方のコツを解説します!

コツ①シャトルを迎えに行く

ドロップの打ち方のコツは何といっても相手にどう見せるかです。

Ken
Ken

ただ前に落としますよ~という打ち方だったり、

山なりのドロップだと、逆に前に詰められて決められるということ!

試合で使えるドロップを身につけましょう!

できるだけ「強い球を打つぞ」という打ち方で、相手にスマッシュと思わせる打ち方を身につけましょう。
そのためには、シャトルを迎えに行くイメージ打点を高くすることが大切です。

打つ前から「前に落としまーす」という打ち方だと、相手にプレッシャーを与えることができません。

「強い球打ちまーす」という打ち方だと、相手にプレッシャーを与えることができるので、守りが深くなりネット前が空いている状態になります。

Ken
Ken

どれだけうまくハッタリをかませるかだね!


スマッシュ以上に打点を高くすることを意識しましょう。

バドミントンドロップで足を止めろ!試合で使える効果的なタイミングは?バドミントンフェイントやり方のコツはタメを作る フェイントドロップの打ち方

だましの打ち方についてはコチラ↓

コツ②弾くよりも押し出すことを意識!

強い球を打つ場合はムチのように弾くことを意識しますが、ドロップは弾くよりも押すことを意識しましょう。直前に力を抜くイメージです。

弾くショットではシャトルが伸びてしまいうまく前に落とせません。

Ken
Ken

弾いてしまうとシャトルが伸びてしまい

簡単に取られてしまう!

通常のショットでは弾くタイミングで、少し前に押し出してあげるイメージでシャトルを押してあげるといい感じに入る場合があります。
押し出すイメージは各々の感覚なので、しっくりくるイメージを探しましょう!

そして、腕だけで押すのではなく、腰の回転をうまく使いましょう!

ドロップで難しいのは、前にうまく落とそうとして腕だけで調節してしまうことです。

Ken
Ken

体全体で打つイメージを持とう!

腰の回転を使うメリットとしては、安定感が抜群に上がるからです。
その日の自分の調子や、シャトルの飛ぶ飛ばないでも、ショットの精度が変わります。
また、サイドに振られて高い打点で打てないなど、十分な体制でない場合でも腰の回転を使うことで安定したところに落とすことができます。


腰の回転を利用して、シャトルを打つイメージで練習しましょう。

スポンサーリンク

ドロップで意識するポイント

ドロップで気を付けるポイント

ドロップの際に気を付けるポイントを解説します!

腕の振り方はスマッシュと同じで!

ドロップはスマッシュを効果的に使うためのハッタリ、だましとしての役割があります。
スマッシュとドロップどちらかわからないフォームで打つことができれば、試合に勝てる確率もぐっと上がります。

ラケットを持っている腕だけでは相手は騙せません体全体を使いましょう

渡辺勇太選手のきれいなドロップがわかりやすいです!
体全体でスマッシュを打つ体勢で飛んでいるのがわかります↓

タメを作ることでハッタリになる!タメの作り方↓

ショットのタイミング

相手にどう見られているのかをイメージしましょう!
自分で思っている以上に他人から見れば、スマッシュかドロップか、何を打つのかわかりやすいものです。

インパクトの直前までスマッシュの入り方がベストです。
インパクトの直前で力を抜き、弾かずに押し出すイメージで打つと相手からも何が来るかわかりにくくなります。
自分を客観的に確認できるよう、鏡の前で素振りしたり、動画をとったりと、相手から見た自分をチェックしましょう。

そして、普段の練習で試してみましょう!
練習で相手にスマッシュと思わせられる打ち方ができれば、本番ではかなり使えます

Ken
Ken

小手先だけでは効果は少ない!

しっかり体を入れることがポイントです!

初心者に意識してほしいポイント

ラケットを持っていない手をしっかり上げて、しっかり引くことです!

体の流れをうまく使う方法として、ショットを打つ際はラケットを持っていない手を素早く引く意識を持ちましょう。
右利きの方だったら、打つ直前まで左手をシャトルの方向に出し、打つ直前に左の脇下に肘を引くイメージです。

Ken
Ken

ガッツポーズするときのように、ぐっと肘を体に引き寄せましょう!

それだけで相手からはスマッシュに見えます

ラケットをもっていない手の役割
バランスをとることで安定したショットが打て、ミスが減る
・シャトルの方に出すことでシャトルまでの距離が正確に測れる
・ショットの際に肘を引くことで腰の回転をしやすくする
・ショットの際に肘を素早く引くことで相手から見ると強いショットが来ると騙せる


あまり意識したことがない人もいるかと思いますが、これだけのメリットがあります。
ラケットをもっていない手をうまく使えるようにしましょう。

また、フットワーク時にもラケットをもっていない手を動かすことで重心移動ができるのでフットワークが速くなります!↓↓

↓1日5分!ひざに痛みのない生活を↓

スポンサーリンク

まとめ

たて男
たて男

そんな重要なショットだったんだね!練習しよ!

以上、ドロップの打ち方でした。
ドロップには試合を優位に進めることができる力があります!
習得することでメリットがたくさんあることがわかったかと思います。
スマッシュの方が派手なのでスマッシュを特に練習する人もいるかと思いますが、試合で勝てるようになるためには、ドロップも同じくらい練習してほしいと思います!

バドミントン初心者が強くなる為には勉強が必要です!
頭も一緒に鍛えましょう!

ただ練習をひたすら頑張っていても効率が悪いです・・・
しっかりと知識を蓄えてから練習にのぞんでみてください!

成長スピードがかなりアップするはずです!
隙間時間にバドミントンの勉強をするならこの電子書籍がおススメです!↓

シングルス・ダブルスの戦術が知りたい方はこのバドミントン戦術の教科書がおすすめ!
配球や動き方がわかるようになります!たとえば…
・ダブルスで狙うところがわからない…
・ラリー展開の考え方がわからない!
・ショットにどのような効果があるのかわからない…

手元にあると心強いです!
バドミントンの戦い方 マルチアングル戦術図解 藤本ホセマリさん著 ⇩⇩⇩