バドミントンシューズの寿命は?洗濯で買い替え時期を延ばせる!?

バドミントンシューズの洗い方!寿命を長持ちさせるメンテナンスとは 知識
バドテクシリ たい蔵
バドテクシリ たい蔵

Kenさん!バドミントンシューズを長持ちさせるコツ教えてよ!

Ken
Ken

毎日履いてるとすぐにボロボロになるよね!
少しでも長持ちさせるメンテナンス方法を見ていこう!

毎日練習があるとバドミントンシューズもすぐにボロボロになってしまい、買い替え時になってしまいます。
シューズも安いモノではないので少しでも長く履きたいですよね?

今回は、

・バドミントンシューズの買い替え時について
・シューズを長持ちさせるメンテナンス方法
・シューズの寿命が短くなるNG行為
・バドミントンシューズの洗い方

をお伝えします。


特に汗っかきで毎日練習している学生は必見です!
お気に入りのバドミントンシューズを長持ちさせましょう!

バドミントンシューズの寿命は?買い替え時期はいつ?

シューズ買い替え時期はいつ?

バドミントンシューズの寿命はいつ頃でしょうか?
ここでは買い替え時のサインが現れてくるので見ていきましょう。

バドミントンシューズの買い替え時期はいつ?こんな現象が出たら替え時!

バドミントンシューズの寿命は半年から1年と言われています。


でも毎日練習していると3か月でつぶれることもあるし、半年以上履くことができる場合もあります。
買い替え時期のサインは次のことが起きると、買い替えを検討されても良い現象です。

・靴底のゴム部分がはがれた
・アッパー部分(ソールから上の部分)に穴が開いた
・靴底を濡れた雑巾で拭いても滑る
・靴紐の穴が破れてしまった
・かかと部分のメッシュが破れた
・かかと部分のクッションがヘタってかかとが痛い

など


シューズとしての機能が損なわれるサインが現れると買い替え時期です。
そのまま履いているとケガをしたりいいパフォーマンスができません

履かなくても寿命がくる?滑るようになるソールの経年劣化

全く履いていなくてもシューズの寿命は来ます。


特に靴底のゴムの部分は経年劣化しやすい部分になります。
ゴムの寿命は5年と言われています。

ゴムは硬くなるとよく滑るようになります。

Ken
Ken

キュッと止まれないとケガするよ!


また、製造されて5年経つと接着剤の経年劣化で接着部分がはがれやすくなったり、アッパー部分の人工皮革も放置しているとボロボロになりやすくなります。


お店の特化セールで売られている型落ちシューズも、お店で放置されていた状況なので、そのようなリスクがあることだけ覚えておきましょう。

スポンサーリンク

寿命を長持ちさせるためにはどんなメンテナンスが必要?

長持ちさせるためのメンテナンス

バドミントンシューズの寿命を長持ちさせるためにはどのようなメンテナンス方法があるのでしょうか。
特に足汗をかきやすい方はぜひメンテナンスを行うことをおすすめします。

寿命長持ち保管方法①練習後すぐに乾かす

最も有効な手段は練習後、すぐに乾かすことです。


足汗をかいていないと思っている人も、少しはかいています。
ふくらはぎから滴る場合もあります。


練習後、その状態でそのままシューズ袋に入れて放置してしまうと菌が発生してシューズが弱くなります。
シューズは湿気に弱いので、帰宅後はすぐにシューズ袋から出して日陰に干すことをおすすめします。

寿命長持ち保管方法②汚れを落とす

2つ目は汚れを落とすことです。


体育館の床は基本的に汚いです。ほこりや砂が靴底のゴムに付着し、そのまま汚れた状態にしているとゴムがボロボロになって滑りやすくなります。

寿命長持ち保管方法③人工皮革にクリームを塗る

3つ目は人工皮革部分に専用のクリームを塗ることです。
人工皮革部分は経年劣化すると皮が硬くなり、破けたりヒビが入ったりします。
専用クリームを塗ることで、人工皮革が柔らかくなって破けるのを防いでくれます。
このようなクリームが売られているので長持ちさせるにはおすすめです。

スポンサーリンク

寿命が短くなるNG行為とは

寿命が短くなるNG行為

バドミントンシューズの寿命が短くなるNG行為を見ていきましょう。
長持ちさせるためにも気をつけましょう。

濡れた状態を放置

絶対NGなのは濡れた状態で放置です。
繁殖した菌がシューズ全体を弱くします。
またカビの発生や悪臭にもつながるので濡れた状態(湿った状態)で放置することはやめましょう。

体育館以外で使用する

よくやりがちなのがシューズを脱ぐのがめんどうで、バドミントンシューズで体育館の外に出ることです。
砂利や砂は靴底のゴムを傷つけるので滑るようになってしまいます。
長持ちさせるためには体育館以外では使用しないようにしましょう。

靴紐をほどかずに脱ぎ履きする

靴紐をほどかずに、結んだままで脱ぎ履きする人がいます。
脱ぎ履きできるということはそれだけ余裕があるのでプレー中は靴の中で足が滑ります。
足が滑るとケガの原因にもなるし、速く動けません。
滑ったところは擦れるのでシューズの中もすぐにボロボロになってしまうでしょう。

かかと部分を踏む

学生に多いのがかかとを踏むことです。
かかと部分にはかかとを収め、保護してくれる硬い部材が入っています。
それを踏んでしまうと形がつぶれて保護する役目が損なわれます。
形がつぶれると硬い部材が足に刺さって不快な思いをすることになりますのでかかとは踏まないようにしましょう。

スポンサーリンク

汚れが落ちた!よみがえるバドミントンシューズの洗い方は?

よみがえる洗い方

バドミントンシューズって洗えるの?と疑問に思う方もおられるのではないでしょうか?
実は洗えるんです!

シューズ専用セット!これがおすすめです!


知り合いにこれでバドミントンシューズを洗った人がいて、結構きれいに白色へ戻りました。
臭いも消えて満足していました!
サッカーシューズ用で紹介されていますが、どのシューズでも使用可能のようです。

①靴紐やインソールをはずす
②汚れを落とす
③ぬるま湯で洗う
④タオルで水気を取る
⑤風通しの良い日陰でしっかりと乾かす
※乾かす際はつま先を上にして斜めに立てかける


具体的な洗い方を紹介している動画です☟

くさ~い靴の臭いを消したい!おすすめグッズ

靴消臭グッズ

毎日使っているとくさ~い臭いに困っている方もいるのではないでしょうか?
こちらもミズノのグッズですが、入れておくだけで湿気を取ってくれるのでシューズドライヤーおすすめです!



カバンの中では臭いがこもる!バッグの外に取り付けられるシューズクリップ「クリッチ」もおすすめです!


かさばらずに、カワイくおしゃれに消臭したいのであればこんなシューズ用消臭ボールもあります。

まとめ

今回は、
・バドミントンシューズの買い替え時について
・シューズを長持ちさせるメンテナンス方法
・シューズの寿命が短くなるNG行為
・バドミントンシューズの洗い方

をご紹介しました!
お気に入りのバドミントンシューズを長持ちさせるためにもメンテナンスを怠らないようにしましょう!

シューズに迷ったらコレ!シューズを比較してみました!

Ken
Ken

バドミントン上手くなりたい人はコレ必須です!

上達の秘訣は…イメージトレーニングです!

トップ選手のプレーを見て勉強することです!
これはかなり大事です!
そして世界大会がリアルタイムで見れるサイトはココだけです!
世界最高峰のプレーを見てワクワクドキドキしながら勉強しましょう!

バドミントン世界戦を見るならこのサイト!日本の試合では見られないスーパープレーを楽しもう
日本人トップ選手が世界で活躍している試合が見れるサイトはJ SPORTS!世界最高峰のプレーをLIVE視聴でき、歴史に残る名勝負が見られるかもしれません。場所を選ばずにいつでもスーパープレーを見てイメトレできる!J SPORTSの魅力をお伝えします