Kenさん!バドミントンは足が太くなるってホント?
私服で足出ししたいんだけど…太かったらはずかしい…
バドミントンは足太くなりやすいよ!
でもきちんとケアしたら細さをキープできるんだ!
バドミントン競技は、コートが狭いにも関わらずハードなスポーツです。
このハードなバドミントン、続けていたらいつの間にか足が太くなってしまった…
と、悩む女子は多いはず。
私服選びに困らないよう、細い足をキープしたい女子必見です!
今回は…
・バドミントンで足が太くなる理由
・バドミントンで足が太くならないようにするには?
についてお伝えしていきます!
今回の内容はダイエットインストラクターの方から聞いた情報です!
バドミントンを続けるとなぜ足が太くなるのか
バドミントンの選手といえば、たくましい足が印象的です。
バドミントンを続けていたら、”筋肉がついて足が太くなる”というイメージを持っている人が多いは
ず。
足が太くなってしまう理由としては、
- 鍛えられる筋肉の性質
- 筋肉のむくみ
- 脂肪がつく可能性
が考えられます。
では、それぞれ説明していきます!
太くなる原因①特有のフットワークと筋肉の質
バドミントンのコートは広くはありませんが、ラリー中はコート内を端から端まで、止まることなく動
きまわります。
足の使い方は、ジョギングのように単調ではなく、大きく前へ出したり素早く地面を蹴ったり…
短い時間に最大限の力を出す運動を繰り返すため、足の筋肉にとても負荷がかかります。
この時に刺激を受けるのは、”速筋繊維”と呼ばれるもの。
この速筋繊維、太く、短いという特徴があり、なんと、鍛えることで筋肉質な見た目になってしまう
のです…!
太くなる原因②筋肉のむくみ
バドミントンの練習はとてもハード。
練習後、足がパンパンに張ってしまった経験がある人は多いはず。
実はこの状態、筋肉が傷つき、修復・再生される過程で起こる反応なのです!
パンパンな状態を放置すると、筋肉が硬くなって血行が悪くなるため、むくみやすくなります。
その結果、足が太く見えてしまいます。
太くなる原因③脂肪がつく可能性
ハードなスポーツの後は、お腹が減ります…
運動したからといって食事の摂取量が増え過ぎると、脂肪がついて足が太くなる可能性がありま
す。
お腹が減っている時というのは、身体が飢餓状態。
消費したカロリー以上のものを吸収しようとしてしまいます…
思いっきりバドミントンをした後こそ、食事内容、バランスに気をつけましょう!
足の細さをキープするケアの方法とは
バドミントンもおしゃれも楽しみたい!
そのためには、日々の努力が大切です!
どうすれば足の細さをキープできるかというと…
- 練習後はストレッチやマッサージをする
- ゴキブリ体操をする
- 低速でジョギングを長時間行う
- タンパク質の量に注意する
といった方法があります!
では、一つずつ解説していきます。
ケア①練習後はストレッチやマッサージをする
パンパンに張ってしまった足。
そのままにしておくと、血行が悪く疲労物質が溜まったままになる上、太い足の原因に!
練習後は、ストレッチやマッサージでケアしておく必要があります!
ストレッチやマッサージをすることで、筋肉の柔軟性を高め、緊張をほぐします。
その結果、効率よく血行を促進させることができるのです。
ストレッチやマッサージをする時には、一つ注意点があります!
筋肉が冷えた状態でストレッチやマッサージをすると、筋肉を傷つけてしまう恐れがあるため、温
めた状態で行うようにしてみてくださいね!
ケア➁ゴキブリ体操
ゴキブリ体操?!
この体操、初めて聞いた!という人もいるかもしれません。
この体操をするとどうなるかというと、
といった効果があります。
どのような体操かというと、方法は簡単!
①仰向けで寝転がる
②両手足を上に上げる
③両手足を上げたまま力を抜いてブラブラする
これだけです!
ストレッチやマッサージと併用することで、効果的に筋肉のケアができます!
足がパンパンに張っている時は筋肉が傷ついているため、あまり激しく揺らさないようにするか、
筋肉の状態が落ち着いてから行ってみてください!
これなら毎日続けられそう!
ケア③低速でのジョギングを長時間行う
ジョギングは脂肪燃焼効果が高く、ダイエットに効果的!
局所的に足だけ痩せる、というのは少し難しいですが、身体全体の脂肪を燃焼させることで、足
の細さをキープすることに繋がります。
走ると足が太くなりそう…と感じる人も多いですが、実は、そういうわけではないのです!
ジョギングによって刺激を受ける”遅筋繊維”。
これには、鍛えても大きくなりにくいという特徴があります。
しかも、遅筋繊維を鍛えることで、脂肪を効率よくエネルギーに変えることができます!
バドミントンで鍛えた速筋の間に入り込んだ脂肪。
これを、ジョギングによって遅筋を鍛えることで、落としやすくしていきましょう!
ケア④タンパク質の量に注意する
タンパク質を摂ると、筋肉がつきやすいとイメージする人は多いはず。
確かに間違いではないのですが、タンパク質は筋肉の修復に不可欠な栄養素。
足が太くなってしまうことを気にして極端に量を控えるのは、健康的によくありません。
摂りすぎず、適度に摂取することが大切です!
タンパク質以外の栄養素もバランス良く摂取して、身体に無理のない方法で足の細さをキープし
ましょう!
要は食べたいだけ食べるのはNGということだね!
まとめ
今回は、
・バドミントンで足が太くなる理由
・バドミントンで足が太くならないようにするには?
について解説しました!
バドミントンは楽しい競技です!
しかし、足が太くなることを心配しながら続けていては、本来の楽しさが半減してしまいます…
そうならないために、ケアや食事バランス、運動を日々の生活に取り入れてみましょう!
バドミントンもおしゃれも充実させ、健康的で楽しい毎日が送れるといいですね!
特に栄養バランスが悪いと脂肪がつきやすくなってしまいます…
そんな時は足りない栄養を補給する方法もあります!
↑プロテインでもサプリメントでもないので、ダイエット中の方にもおすすめです!↑
「バドミントンは足が太くなりやすいから頑張りたくないな~」
「バドミントンもおしゃれも頑張りたい!」
「足が太くならないようにするにはどうすればいいの?」
こんな悩みの方は参考になると思います!