Kenさん!バドミントシューズの中敷きって変えた方がいいの?
個人的には変えた方がいいと思ってる!
おすすめを紹介するよ!
こんな疑問に答えます!
バドミントでは動きが激しく足への負担も大きいです。
とくに足裏へ直で接するシューズの中敷き(インソール)は結構重要で消耗も激しいです!
足の保護はもちろんですが、体のバランスにも関わってくるかも・・・⁉
シューズを購入した時についてくる中敷きでも大丈夫ですが、足に悩みがある方は中敷きを変えた方がいい場合が多いです!
今回の内容は、
- 中敷きの役割り
- 中敷きの種類
- ヨネックスバドミントンシューズの中敷き
- ミズノバドミントンシューズの中敷き
- その他中敷きおすすめ
をお伝えしていきます!
バドミントンシューズ中敷きはどんな役割がある?
バドミントンシューズの中敷きは、クッション性を上げるだけではなく、パフォーマンスにも大きく影響します。
では、どんな役割があるのでしょうか?
知ってる方も多いと思いますがおさらいで見ていきましょう!
中敷きの役割り①クッション性で足の保護
ジャンプの着地時やフットワークでステップを踏む際にかかる衝撃を吸収します。
クッション性があることで、足や関節への負担を軽減し、長時間の足が疲れずにプレーすることができます。
中敷きの役割り②フィットさせて安定性向上
中敷きは、シューズのフィット感を向上させる役割もあります。
足とシューズの余分なスペースを埋めることで、プレー中にズレることや着地時に重心がブレることを防ぎます。
インソールで安定性があると、土台がしっかりするのでプレー中の安定感が増し、ミスを減らせたり強いショットが打てるようになります。
中敷きの役割り③通気性を確保してムレをなくす
多くのバドミントンシューズの中敷きには、通気性を向上させる素材が使用されています。
特に室内なので湿気がたまりやすい競技です。
プレー中の汗や湿気を放出し、足のムレを抑えて快適に保つことができます。
中敷きの役割り④足をサポートして怪我予防
中敷きの中にも怪我予防や負担軽減を目的としたものがあります。
アーチサポートやヒールカップなどの機能が備わっており、特定の部位に負荷がかからないように足の骨のバランス調整を行ってくれます。
これによって、足の疲労が軽減され、良いパフォーマンスを発揮できることにつながります!
中敷きの役割り⑤衛生面の向上
中敷きの中には抗菌加工や防臭機能を持つ中敷きもあり、特に育ちざかりの学生で、毎日部活でシューズを使用する学生などはシューズの中も菌が繁殖して匂いも強烈です!
菌の繁殖を抑えて嫌な臭い発しないような中敷きもあります。
毎日中敷きだけ替えるというのも衛生面からしても、耐久面からしても有効な手段です!
バドミントンシューズの中敷きは種類がある?
バドミントンシューズの中敷きにはいくつかの種類があります!
どんな種類があるのかを見ていきます!
中敷き種類①標準的な中敷き
多くのバドミントンシューズには、購入時に中敷きが装着されています。
これらはバドミントン競技に必要最低限のクッション性や支持力があり、軽い衝撃吸収力があります。
初心者や足に特に問題がない方は、購入時のインソールで良いかと思います!
中敷き種類②クッション性重視の中敷き
柔らかく厚みのある衝撃吸収に優れた素材で作られており、長時間のプレイでも疲れにくいのが特徴です。
におすすめです!
中敷き種類③安定性重視の中敷き
足をしっかりとサポートし、踏み込み時の安定性を高めます。
硬めの素材で作られていて、ぐらつきを抑えてくれるのが特徴です。
におすすめです!
柔らかすぎて足の皮がむける!という方、特に体重が重たい方はこちらの方が向いています!
中敷き種類④アーチサポート付き中敷き
アーチサポートのある中敷きは、足のアーチをしっかり支えることで、足裏への圧力を分散させて足の疲労を軽減させます。
特に、足の形状やアーチの高さに悩む選手には効果的!土踏まずの部分が特徴的です。
におすすめです!
中敷き種類⑤カスタムインソール
個々の足の形に合わせて作られるオーダーメイドの中敷きです。
足のサイズを計って正解に一つだけのインソールを作成してくれます。
整形外科的な問題を抱える選手や、特別なサポートが必要な場合におすすめです。
専門のクリニックで作成できるため、費用はかかりますが、効果は絶大です。
におすすめです!
ヨネックスバドミントンシューズ中敷きの特徴は?どれがおすすめは?
ヨネックス中敷きの特徴はなんといってもパワークッションを採用していることです。
パワークッションとは、落とした生卵が割れずに跳ね返ってくるという「衝撃吸収」と「反発性」を兼ね備えたクッション素材です。
パワークッションプラスではさらに反発性が高く、押し返し力が強化されています。
☞ヨネックスシューズの機能一覧
そんなバドミントンで使えるヨネックスの中敷き種類はこちらです☟
パワークッション ウェーブインソール2
パワークッションを波型にすることでプレー時のズレを抑える働きをしています。
ヨネックスの標準的な中敷きよりもクッション性がアップされています。
硬いインソールが好きな人には不向きかもしれません。
ふかふかで気持ちいですが、動きが激しい人はすぐにヘタるイメージです。
中敷きの種類としては、「②クッション性重視の中敷き」
定価は税込¥1,980です。
パワークッション プラス インソール
パワークッションプラスの素材が使われており、足裏全体で跳ね返りをサポートしてくれます。
こちらも硬いインソールが好きな人には不向きかもしれません…
かかとが不安な方にはおすすめです。
中敷きの種類としては、「②クッション性重視の中敷き」
定価は税込¥2,200です。
パワークッション アジリティインソール
パワークッションとさらに足裏にサポート素材を加えたインソールです。
着地時と横のステップを土踏まず部分のパーツがサポートしてくれます。
蹴りだしが快適で、飛ぶようなフットワークができるようになります!
ちょっと厚めなので分厚いインソールが苦手な方はいまいちかも…
中敷きの種類としては、「②クッション性重視の中敷き」です。
定価は税込¥5,500です。
ミズノバドミントンシューズ中敷きの特徴は?どれがおすすめは?
続いてミズノの中敷きです。
種類は3種類で、最もおすすめのインソール特徴としては、2020年に開発されたクッション素材「ミズノエナジー」を使用したインソールです。
ヨネックスのパワークッションと同じように「衝撃吸収」と「反発性」が特徴です。
☞ミズノエナジーの紹介ページ
そんなバドミントンで使えるミズノの中敷きは種類はこちらです☟
ミズノエナジーインソール
モチっとした感触で着地の衝撃吸収に優れています!
上位機種のシューズには購入時に搭載されているものもあります。
硬いインソールが好きな人には不向きかもしれません。
中敷きの種類としては、「②クッション性重視の中敷き」
定価は税込\2,200です。
ミズノ 抗菌防臭カップインソール
シューズの匂いが気になる人に向けたインソール。
柔らかすぎないので硬めが好みの人はいいかも。
定価は税込\1,100と安価なので、特別感はとくにないです…
ミズノプレミアムインソール
購入時についてくるインソールよりかは柔らかくプレミア感はありますが…
断然エナジーインソールの方が、履いた時の感動は大きいです。
真ん中部分が少しふくらみがあり、アーチをサポートしてくれています。
中敷きの種類としては、「②クッション性重視の中敷き」
定価は税込\1,650です!
他の中敷きおすすめは?
ヨネックスとミズノのインソールではほとんどが中敷き種類②のクッション性を重視したものでした…
足に問題がある方は中敷き種類③の安定性や中敷き種類④のアーチサポートのインソールの方がおすすめです!
柔らかいインソールはそれだけグラグラするということなので足腰に負担がかかってきます!
足裏やかかと部分だけのことを考えるとクッション重視でもいいですが…
私も昔は柔らかいインソールが良いと思い込んでいたので
足や膝腰のケガに苦労しました…
やっぱりインソールは大事です!
では、クッション重視以外のインソールも見ていきましょう!
ザムスト フットクラフト アジリティグリップ インソール
医療機器メーカー「ザムスト」のインソールです。
松友選手ともサポーターの契約をしているのでバドミントン市場では結構浸透していて認知度は高いです。
ザムストのインソールは中敷き種類④の「アーチサポート付き中敷き」の部類です。
ヨネックスやミズノのインソールと比べてサポート力はありますが、お値段は2倍以上…
性能も2倍以上あればいいですが…
値段を気にしない方にはいいかもです!
松本義肢製作所 フュージョンフレキシライト
私は実際に使用したことはないですが、良いと噂の松本義足製作所のインソール
中敷き種類④の「アーチサポート付き中敷き」の部類
滑りにくくバドミントンには使いやすいみたいです。
お値段もお手頃でコスパ良し!レビューも高評価です。
重いけど厚めのしっかりタイプがいいという方におすすめインソール
重いけど安定感重視のインソールがいいという方はこちらがおすすめです!
とくに体重が重たくて、インソールがすぐにヘタる!
という方はずっしりしたタイプの方がサポート力もあっていいです。
中敷き種類としては③安定性重視の中敷きです!
私は一時期足底腱膜炎に悩まされていたのですが、
このインソールにして痛みが和らぎました!
腰痛もちの方におすすめインソール
腰痛もちの方は中敷き種類③安定性重視の中敷きにしましょう!
クッション重視だとバランスが崩れやすく改善しない可能性が高いです…
私がインソールを入れて感動したのがこちらのインソールです!
プレート型のハーフインソールでかかとに入れるだけですが、効果抜群!
かかとが滑りやすくなるので気になる方はいまいちかもしれません…
私はあまりきにならず、長時間プレーしてても腰痛がマシになるので重宝してます!
O脚、X脚の方におすすめインソール
O脚、X脚を改善したい方はこちらのインソールがおすすめ!
足はバランスの土台なのでひどくならないうちに対処することをおすすめします。
強烈な足臭をお持ちの方におすすめインソール
バドミントンは室内競技なのでシューズもムレてにおい菌の巣窟に…
いくら消臭スプレーをしても、いくら足を洗っても臭いが消えない…
そんなお悩みの中高生必見の、におい菌の発生を抑えるインソールです!
薄型なので、インソールの下に入れる形になります!
お値段もお手頃なので、これで悩み解決できるのならかなりコスパいいです!
まとめ
今回は、
・バドミントンシューズの中敷き役割り
・中敷きの種類
・ヨネックスバドミントンシューズの中敷き
・ミズノバドミントンシューズの中敷き
・その他中敷きおすすめ
をお伝えしました!
バドミントンでは特に重要な足に関わるアイテムなので、パフォーマンス向上のためにも、怪我予防のためにも中敷きは自分に合ったものを探すことをおすすめします!
中敷きはどんなものを使っても試合で使えないということはないので、ラケットやシューズのように気にする事はありません!
足に少しでも悩みがある方は中敷きを変えてみてはいかがでしょうか?
すぐに改善するかもしれません!
バドミントンシューズのインソールって変えた方がいい?ヨネックスとかミズノのバドミントンシューズは有名だけど別売りインソールと購入の時のインソールって違うの?足の悩みを解決するインソールを教えてほしい!