バドミントンダブルスで必須のショートドライブとは?ハーフ球の打ち方

バドミントンダブルスではショートドライブが絶対必要!打ち方のコツは? 戦術
バドテクシリ たい蔵
バドテクシリ たい蔵

Kenさん!ダブルスで使えるショートドライブの打ち方教えてよ!

Ken
Ken

ダブルスではショートドライブできないと勝てないからね~
打ち方見ていこう!

バドミントンのダブルスでは自分たちの流れをつかむためにハーフ球が必須です。

ハーフ球を打つにはショートドライブが最適!
ダブルスで攻撃は最大の防御なので、常に攻撃できるように相手に上げさせる展開を作らなければなりません。
今回は、

・ショートドライブのメリット
・ショートドライブの打ち方コツ
・ショートドライブを使うタイミング
・ショートドライブの練習方法

をお伝えします。
ショートドライブはどんなプレーヤーでも必要なショットです。
試合で勝つために習得しておきましょう!

ショートドライブ打てるようになるとどんなメリットがあるの?

ショートドライブのメリット

ショートドライブが打てるようになるとどんなメリットがあるのでしょうか?
ショートドライブの特徴を見ていきましょう。

ショートドライブの特徴とは…

ショートドライブとは、ドライブよりかは弱く、ヘアピンよりかは長く打つショットです。
ネットからできるだけ浮かさないように打つショットで、ダブルスのつなぎの球としてよく使われます。
通常ドライブではフラット面で弾くように打ちますが、ショートドライブは弾かずに押すように打ちます。

ドライブの種類

ショートドライブを打つメリットとは?

球足がヘアピンより長いので、相手前衛が手を出すか迷うショットであり、相手後衛も手元に伸びてこないので前に取りに行く必要があるため、攻撃ショットが打ちにくくミスを誘えるメリットがあります。


また、相手のショットが沈む球で下から取らざるをえない状況でも、上げることなく逆に相手コートへ沈むショットを打つことができるので、下から取らせることが可能です。


ダブルスでは攻めは最大の防御なので、上げるよりも上げさせる球回しが重要になるのでショートドライブはかなり有効なショットになるでしょう。

上げさせるショット
スポンサーリンク

ショートドライブ(ハーフ球)の打ち方コツは?

打ち方コツ

ショートドライブの打ち方を見ていきましょう。
ショートドライブは繊細なショットなので人によって打つイメージが異なります。
Kenのイメージをお伝えしていきます。

少し切るイメージで打つ

1つ目は少し切るイメージです。


カットのように面を動かして切るのではなく、面を固定して上半身で押し込むように打つと、勝手に少し切れるイメージです。

上半身全体を使って少し上から斜めにゆっくりと切るイメージで打つと上手く打てると思います。
弾くショットではなく繊細なショットなので丁寧にゆっくりと押してあげましょう。

少し切るイメージ

胸で押し込むイメージ

2つ目は胸で押し込むイメージです。


打つのはラケットですが、胸で押し込むイメージを持ちましょう。
意識するポイントは腕やラケットではなく、胸で押すイメージです。


胸と打点の距離が開きすぎるとコントロールが安定しません。
ちょうどよい距離で打つためにも胸で押し込むイメージは大切です。

胸で押すイメージ

足で押し込むイメージ

3つ目は足で押し込むイメージです。


1つ目イメージの上半身全体を使うイメージと同時に、しっかりと地面を踏み込んで土台を安定させましょう。
しっかりと踏み込まないとショットがぶれるので球が浮いたり、ネットに引っかかったりします。
足で押し込むイメージも大事です。

バックハンドでの足の位置を確認したい方はコチラ☟

スポンサーリンク

バドミントンダブルスでは絶対必要!ショートドライブを使うタイミングは?

ショートドライブのタイミング

ではバドミントンダブルスのプレー中にショートドライブはどんな時に使うのでしょうか。
具体的なタイミングを見て行きましょう。

上げてほしいとき

1つ目は攻撃するために球を上げてほしい時です。


先ほどもお伝えした通り、攻撃は最大の防御です。
攻撃していた方が強いので、攻撃をするためには相手に球を上げてもらわないといけません。


ネットよりも下で打つ場合はどうしてもネットを越すために球が浮きます。
特にハーフに来た球は上級者でないと処理がむずかしいので、初中級者は上げがちです。
そこを狙って行きましょう。

前衛のミスを誘う

2つ目は前衛のミスを誘う場合です。


基礎打ちではヘアピン練習を取り入れることが多いので、ネットすれすれに来た球に対しては返し方がわかります。
しかし、ショートドライブは基礎打ちであまりしているチームも少ないので、ネットから少し離れたところに打たれると打ち方がわからない場合があります。


ネットから離れれば離れるほど、ネットへ返す力加減がむずかしくなります
相手前衛もミスをするくらいなら大きく上げるので攻撃パターンに持っていきやすいです。

ミスを誘う

上げたくないとき

3つ目は上げたくない場合です。


先ほどの1つ目、2つ目のようなショットを逆に相手に打たれた時、上げると攻撃されるのでショートドライブで返球する方法です。
ただショートドライブを打っても相手にいるところだと攻められるので返球コースも重要になってきます。
ショートドライブが打てる余裕がある場合は、簡単に上げるのではなくショートドライブを使いましょう。

上げさせたい時

前衛を抜いて後衛に触らせるとき

4つ目は後衛に触らせる場合いわゆるハーフ球です。


先述しました、ショートドライブで相手前衛を抜き、後衛に触らせるようにすると、相手は攻撃的なショットが打ちづらく、つなぎの球を打つでしょう


相手はトップアンドバックで攻撃の体勢ですが、攻撃できないショットが来るとイライラするのでミスを誘えます
相手がトップアンドバックの場合でも攻撃させない、特に有効なショットになります。

後衛に触らせる
スポンサーリンク

ショートドライブの練習方法は?打ち方を覚えて試合で使おう!

返し方を覚えて試合で使う

ショートドライブの練習方法は、とにかく対面で打ち合うことです。
具体的な練習方法をご紹介します。

基礎打ち

基礎打ちの中に混ぜることです。


ショートドライブを基礎打ちに混ぜることで、シャトルタッチの感覚が養われます
ノックよりも相手が打つような活きたショットを返すことでショートドライブのレベルもあげることができます。
お互いがサービスラインの少し後ろに立ち、ドライブよりも弱く、ヘアピンよりも長いショットを打ち合いましょう。

前後に動きながら打つ

基礎打ちの延長ですが、慣れてきたタイミングでお互いが前後に動いてみましょう。


ショートドライブを打ちながら、一人がネット際に詰めると、同じだけもう一人はネットから離れるという流れです。
動きを入れること、ネットからの距離を変えることでより実践に近いカタチで練習が可能になります。

通常のドライブを強化したい方はコチラ☟

チャリチャリ(ボックス)

ダブルス強化でよくある練習でチャリチャリというものがあります。


サービスラインより前とロングサービスライン(ダブルス)より後ろはアウトにして、後ろと前ギリギリを狙えないルールにしたダブルスの練習です。


大きく上げられないので必然的に低いラリーが増えて、ドライブ勝負が多くなります
ドライブ勝負の中でもネットより低い位置で取らなければならない場合もあるので、ラリーの中でショートドライブの感覚が養われていきます。


チャリチャリで通常のダブルスのように得点をつけてゲーム練習をしてみましょう。

ダブルスで攻められないように返す場所を知りたい方はコチラ☟

ショートサーブからの勝負

試合中では初めの5球がラリーの流れを決めると言われています。
5打打つ間に、上げて守りに入ったら負けラリーになるということです。
ショートサーブから5ラリーだけの勝負で練習してみましょう。


お互いに上げなければそのラリーはドロー。
上げさせれば得点が入る。ドライブなどでロングリターンはOKというルールです。
ダブルスのサーブ周り強化でもこの練習方法は有効です。

ダブルス前衛に関してもっと知りたい方はコチラ☟

まとめ

今回は、
・ショートドライブのメリット
・ショートドライブの打ち方コツ
・ショートドライブを使うタイミング
・ショートドライブの練習方法

をお伝えしました。
ダブルスで勝ちたいのならショートドライブは必須のショットです。
地味ですが、いい流れを作ってくれるショットなのでぜひ習得できるように頑張りましょう!

ダブルスでの有効なショットを知りたい方はコチラ☟

★バックハンドの教科書(私が書きました!)
ショートドライブにはバックハンドが必須です!
バックハンドの強化だけを目指した、バックハンドの教科書!
それが無料で読めちゃいます!
これだけ詳しくバックハンドのコツが詰め込まれた書籍は他にどこを探してもありません!
バックハンドができるとゲームを優位に立てます!そんな方法知りたくありませんか?
☞バックハンドの教科書【バックハンド最強論】を見る